アイ工務店を
見に行こう

家族と一緒に、
これからの暮らしへの一歩を。

まずはお近くの展示場へ出かけるところから、始めてみませんか?

AKT展示場
(AKTハウジングセンター)

アイデア空間の使い方例も見どころ

モノトーンのスタイリッシュさに玄関ドアと2階ベランダ部分のブラウンがナチュラルさを加えている「AKT展示場」は、ハーフ収納やスキップフロア、小屋裏収納など複数のアイデア空間を紹介。

シアタースペースやワークスペースをはじめとする、アイデア空間の使い方例も見どころです。

また、キッチン横のパントリーや、アイロンがけもできるカウンター付きのランドリー&ファミリークローゼットなど、快適な暮らしが想像できる提案も充実。リビングの折り上げ天井や子ども部屋の勾配天井が創り出す開放感も味わってみてください。

所在地

〒010-0914
秋田県秋田市保戸野千代田町1-42
AKTハウジングセンター
MAP
TEL:018-853-5686

アクセス

車/JR秋田駅より約10分
バス/JR秋田駅より「土崎方面」行き「いすず前」下車

さきがけ展示場
(さきがけハウジングパーク)

メリハリのある印象的な外観デザイン

直線を活かしたフォルムの「さきがけ展示場」は、複数のデザイン、カラーの外壁やルーバーを組み合わせてメリハリのある印象的な外観デザインを創出。

1階は、ハーフ収納を囲むようにLDKや和室、洗面脱衣室などを配置し、回遊動線ならではの暮らしやすさを体感できるようになっています。

階段下を活用した収納、ハーフ収納上のスキップフロア、小屋裏収納など、縦空間の活用例も多彩。リビングをはじめ各所に効果的に採り入れた吹抜や、トップライトが生み出す開放感も味わってみて下さい。

所在地

〒010-0044
秋田県秋田市横森3丁目11番7号
さきがけハウジングパーク
MAP
TEL:018-827-4857

アクセス

車/JR秋田駅から約3km
バス/JR秋田駅東口1番より、桜ガ丘線で桜二丁目バス停下車

展示場にご来場いただくメリット

暮らしのイメージがどんどん湧いてくる

居心地のいいリビングや、スムーズな生活動線など、モデルハウスで理想の暮らしを体験できます。

家づくりの「?」をプロに相談

資金計画や土地探しなど、家づくりに関するどんな疑問も丁寧に解決します。

スムーズな見学、オンラインでも

スムーズに見学したい方は来場予約がオススメです。ご来場が難しい方はオンライン相談も可能です。

家造りにあったらいいなが
全て標準仕様です。

アイ工務店が実現する
「快適」と「安心」

高気密・高断熱

オリジナルダブル断熱工法

業界最高水準のUA値を生み出す、オリジナルダブル断熱工法と屋根断熱工法。30年後もスタンダードと言える住まいを実現します。

業界最高水準の気密性能

工事中の住宅すべてに、第三者機関による気密測定を実施。エコで快適な暮らしをかなえる性能の高さを実測してから、お客様に引き渡します。

トリプルガラス

驚異の断熱性と気密性、遮音性など、多くの優れた特質をもつトリプルガラスを全棟で標準採用。住宅の断熱の弱点である窓からの温度変化を防ぎ、暮らしの快適性を高めます。

耐震

耐震等級最高ランク

安定性の高い布基礎や揺れに強い耐力壁などを採用することで、数百年に一度起こりうる地震の1.5倍もの大震災にも耐え抜く耐震性能の最高等級3相当のお住まいを提供しています。

耐火

国土交通大臣認定取得の防火構造

ハウスメーカーで国内唯一、国土交通大臣認定の防火構造(外張り断熱工法+大手発泡ウレタンメーカー“4社”の仕様を包括)を取得しています。一般的な住宅火災で想定される840℃の炎に30分間さらし続けても室内側の仕上材の温度の上昇値が平均3℃以下という高性能な防火構造です。

メンテナンスフリー

建てた後もコストは最小限

10年目の有償工事を不要とした20年初期保証制度に加え業界最先端の外壁材や屋根材などを厳選しご提供することで、住宅を建てたあとのメンテナンスコストを最小限にするご提案をしています。

高水準な
性能・充実の設備。

4タイプから選べるキッチン、バスユニットやトイレ・洗面・内装建材(床材・建具など)、外装建材(瓦・外壁など)、察知など、アイ工務店ではお客様のご要望にお答えできるよう、複数の住宅設備メーカーからお選びいただけるようになっております。

アイ工務店の家造りは
収納力×応用力が全く違います。

タテ空間のポテンシャルを活かして
収納や吹抜を自在にデザイン。
毎日の暮らしに、もっと多様なゆたかさを。

1階・2階といった階層ごとに、タテ空間が分断される。それが、これまでの住まいの常識でした。アイ工務店では、こういった当たり前に捉われることなく、各階にプラスアルファの空間提案を行うことで、空間が持つ可能性を活かしきるプランを提案します。

merit01多層構造の家づくりで
空間の可能性を最大化

ハーフ収納やスキップ収納を要所に設計し、タテ空間を細やかに分割した設計を行えることが、アイ工務店の強み。例えば2階建の住宅を5層構造にすることで、暮らしに役立つ収納空間、ボーナススペースを提供します。

merit02収納と暮らしをつなげ
開放感も演出

2階の居室と小屋裏スペースを一体化させるロフトスペースや、リビングに「あと少し」のゆとりを与える「ハーフ吹抜」など、家族がくつろぐスペースの開放感を高めるアイデアも。タテ空間を自在にデザインすることで、居住性と快適性を両立させます。

merit031.4m以下の収納空間で
土地のポテンシャルを活かしきる

家は、土地それぞれに定められた建ぺい率や容積率に則って建てる必要があり、「これ以上広くしてはいけない」という面積の上限が決まっています。
一方、高さ1.4m以下の収納空間は、容積率に含まれません。そのため、限られた敷地に家を建てる場合などにおいても、法規制を守りながらゆとりある暮らしを実現できます。
※自治体によって法規制は異なります。

ページのTOPへ戻る